料理

料理

炊飯器で炊き込みご飯

最近は、暑いので、なるべくガス火を使わないように、炊飯器で、炊き込みご飯を作りました。材料は、米、生協のさばのみぞれ煮、にんじん、めんつゆの4つです。さばのみぞれ煮は、タレごと入れました。甘い味が染みて、おいしかったです。炊飯器での調理は、...
料理

バラの挿し木

バラの挿し木が成功したようです。(^^♪5月に、実家でもらって帰ったバラの切り花。花が、散ったあと、人生初の挿し木に挑戦しました!(^^)!挿し木のやり方1、枝を5~10㎝に切る。2、枝の切り口を斜めに切り落とし、30分~1時間ほど水につけ...
料理

ありがとうございます

ありがとうございます!私は稼いでいないので、ご飯を食べる時、少々、うしろめたさがあります。その分、おいしいご飯を作ることをがんばっています‼自炊また、家計簿をつけて、節約をしています。節約は、苦しいと思われがちですが、私は、むしろ好きです(...
料理

ひな人形ケースの歯形

実は、娘のひな人形、ガラスケースの木枠には、娘の歯形が残っている。娘が小さいころ、ガラスケースにぴとっと身体をよせ、しばしじっとしていた。そのあと見ると、木枠に歯形がついていたΣ(゚Д゚)どうやら、木枠にかじりついていたらしい。このひな人形...
実家

じゃがいもを植えました。

じゃがいもを植えました。これは、2月の後半の話です。実家の母が作っている畑。そこで、じゃがいもを植える手伝いをしました。 「メークインの種イモを1㎏、買ってきて。」と頼まれたので、ホームセンターに行って、初めて種イモを買いました。これを半分...
料理

冷蔵庫のそうじ

冷蔵庫のそうじをしました。自分では、そこそこきれいにしているつもりでしたが、実際、やってみると、思ったよりよごれていました。(^▽^;)賞味期限、使用期限の近い物、切れた物を発見。思い切って捨てたら、スッキリしました!(^^)!まず、冷蔵庫...
料理

ダニ

先日、ダニ(?)に噛まれました。調べたところ、ツメダニかイエダニだろうかと思います。 太もも、おなか、せなかに赤い発疹。けっこう、かゆみが強いです(>_<) また、かゆみは数日続いています。敷布団があやしいとおもったので、思い切って、敷布団...
料理

無駄吠え

犬の無駄吠えが減りました。飼い犬の無駄吠えが、最近、落ちついてきました‼(6/24)そして、回数も、吠えている時間も減りました!(^^)!まず、方法としては、吠えまくるとき、しっかり、NO!を伝えるようにしました。この時は、威圧感を出して挑...
実家

大根

実家の母が、畑で野菜を作っています。9月末、大根を植えるのを手伝いました。12月から1月頃、抜いてもらって帰りました。それにしても、あんなに小さい種から、こんなに大きな大根が収穫できるとは(´▽`*)そして、2月の終わり、ご近所におすそ分け...
料理

タイピング練習

タイピング。以前、パソコンを習った時に教わったホームポジション。それが今、ブログを書くのに役立っています。習っててよかった~(´▽`*)タイピングは遅いし、打ちまちがいも多い(>_<)しかし、ブログを書くのは楽しいので、毎日続けたいです(^...