伝わる話し方

真剣な表情で話す女性 料理
真剣な表情で話す女性

伝わる話し方がしたい。そのためには、どうしたらいいのだろう。

私はよく他人ひとから「主語を言わないので話がよく分からない」と言われます。

たしかに、私は自分の説明が足りない。それなのに、相手に理解を求めすぎてしまっている、と今回反省しました。

そこで、【相手に伝わる話し方】を調べてみました。その中で1つご紹介すると…
ざっくり例えばの法則を使うということです。それも順番があって

  1. ざっくりと話の全体を説明する
  2. 例えばを使って具体的に説明する

ということです。(三木 恵さん YouTube「心を動かす話し方」より)


早速、今日の晩ごはんのメニューを夫に伝える時使ってみました。

  1. 「今日の晩ごはんはお寿司と鯖です。」
  2. 「お寿司は、すし太郎のおすしで、鯖はみりん味です。とうふとみそ汁も付きます。」

と言ったらとてもよく理解してくれました。よかった大成功‼(^O^)

これからは、相手に頼る話し方ではなく、自分の言葉で伝わる話し方を心がけて行きたいと思います!(^^)!

わが家の晩ごはん

すし太郎(カニカマきゅうり錦糸卵)、みそ汁、さばみりん、とうふ、えのきの醤油煮。
すし太郎(カニカマきゅうり錦糸卵)、みそ汁、さばみりん、とうふ、えのきの醤油煮。

すし太郎で簡単 ちらし寿司 ひな祭りに https://cookpad.com/jp/r/19671943
ご飯が進む!えのきのうまうま醤油煮https://cookpad.com/jp/r/20367950

昨日に引き続き今日も肌寒い一日でした。
昨夜9時以降絶食で、今朝特定健診に行ってきました。1時間弱で終わりました(^^♪

お昼ご飯に先日友だちにもらった「焼きさばのお茶漬け」と~ってもおいしかった‼空腹にみました(笑)

今日もお疲れさまでした♡
明日もよい一日を(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました