みなさんは、疲れて、マイナス思考に陥った時、どのようにされていますか?
今日は、実家に行こうかと思いましたが、今週末、遠方から親せきが来られるので、その準備や自宅の用事をすることにしました。
また、自分が少々疲れ気味で、気持ちがネガティブになっていたので、ちょっとゆっくりさせてもらいました。久々にチョコレートのお菓子を食べて、自分を甘やかしました(´▽`*)
傾向
私の場合、身体が疲れるとマイナス思考に陥りがちです。そして、今までだと、そんな時は甘いお菓子を食べていました。しかし、それでマイナス思考が治まるかというと、そうでもありません。
今、ブログを書きながら思いましたが、そう言えば、将棋のゲームに夢中で、寝不足だったかもしれません(^-^; これが原因か~
ところで、私は、どうやって自分のごきげんを取るか決めていません(^-^; そこで、今回、自分がマイナス思考に陥った時の対処法を考えてみました!(^^)!
マイナス思考に陥った時の対処法を考える
- 夜は、早めに寝る。
- 湯船にお湯をはって、ゆっくりつかる。
- 栄養のある温かい食べ物を食べる。
- 自分の気持ちに耳を傾け、自分を全肯定する!
- 気持ちを紙やブログに書き出す。
- 人と話す。
これらを実践すれば、マイナス思考を脱出できるのではないかと思います(^^♪
晩ごはん

わが家のミートオムレツhttps://cookpad.com/jp/recipes/24507424 ケチャップで将棋の駒の『と金』を描きました(^-^;
ダシダでわかめスープ【超簡単】https://cookpad.com/jp/recipes/20692988 ハムと小松菜を入れました。
さて、今日もお疲れさまでした♡今日はゲームをせずに早く寝ます!
それでは、明日もよい一日をお過ごしください(^^)/聴く


コメント