じゃがいもを植えました。これは、2月の後半の話です。
実家の母が作っている畑。そこで、じゃがいもを植える手伝いをしました。
 
「メークインの種イモを1㎏、買ってきて。」と頼まれたので、
ホームセンターに行って、初めて種イモを買いました。
これを半分に切って、切り口を下にして植えるらしいです。
じゃがいもを植える
- まずは、かるく草をとって、クワで土をたがやす。
 - じゃがいもは、水はけがいい方が良いらしい。なので、少し土を高くし、畝をつくる。
 - 30~40㎝間隔で、種イモを植える。植える深さは、土の表面から5㎝~10㎝程度。
 
芽が出てくるかな~?と、楽しみにしていました(^^♪
じゃがいもを植えてから、約4か月後の6月、掘り起こしたじゃがいもをもらって帰りました。
サイズは、小さい物から中くらいの物までありました。
じゃがいも料理
今、肉じゃが、ポテトサラダ、カレーなどに使い、おいしくいただいています(´▽`*)
他にも、じゃがバター、フライドポテト、コロッケ、マッシュポテト、ポテトサラダなどなどたくさんありますね。
じゃがいもの芽と緑色の部分に注意!
- 芽と緑色の部分に注意!: ところで、じゃがいもの芽や、皮が緑色に変色した部分には、「ソラニン」という天然毒素が含まれています。これらは必ず取り除いてから調理しましょう。
 
じゃがいもの芽を取るというのは、高校(家政科)時代に学びました!(^^)!じゃがいもの芽だけかと思っていましたが、皮が緑色に変色した部分も天然毒素が含まれているのですね!
わが家の晩ごはん

冷麺
短冊イカのフライ
鶏肉とエノキの照り焼き茶色いおかず☆鶏肉とエノキの照り焼きhttps://cookpad.com/jp/r/21051371
じゃがいものバター焼き
簡単♪ 美味しい じゃがバターhttps://cookpad.com/jp/r/18569895
今日は、じゃがいもをじゃがバターにしていただきました。しかし、少し焦げました(^-^;つまみ食いしましたが、出来たては美味しかったです(´▽`*)じゃがいもは、シンプルな味付けが最高です。ごちそうさまでした♡ローズガーデンへ再び
さて、今日もお疲れ様でした♡
それでは、明日もよい一日を(^^)/
  
  
  
  

コメント