空き家解体

実家

建物滅失登記、手続き終了。

建物滅失登記の手続きがひと段落しました。きのう10月9日、法務局へ書類は全て提出し、その場で書き方を教えていただきながら申請書を記入。戸籍が載った冊子をお貸しして、手続きは一旦終了しました。後日、土地を見に来られるそうです(立ち会い不要との...
実家の片づけ

瓶の中身を出す。実家の片づけ⑨

まずは、瓶の中身を出す作業。今日も実家の片づけに行ってきました。母の日が近いので、行きがけにドラックストアによって母の好きなジェルボールを買ってプレゼントしました(^^♪片づけは、空き家解体前の残置物とその処理費用をへらすのが目的です。今日...
実家の片づけ

実家の片付け➇

小銭発見!テンションup⤴ 小銭を見つけてにテンションがあがりました。今日も実家の片付けに行ってきました。なぜなら、空き家解体前の残置物処理にかかる費用を減らすためです。母がもえるゴミの日に少しずつゴミを出してくれていて、今日行ったらだいぶ...
実家の片づけ

実家の片付け➅

思い出。それは、物を捨てても私の心の中にあります。さて、今日も実家の片付けに行ってきました。というのも、空き家を解体するにあたり、残置物の片付けをしています。空き家は物であふれ返っています(>_<)今日の主な作業まず、空いた発泡スチロールの...
実家の片づけ

空き家解体費用

さて、どのくらい費用がかかるのだろう。実家の空き家を解体するにあたり、調べてみました。そこで、AIに聞いたところ、解体費用総額の目安(例:30坪の住宅):木造: 90万円~150万円鉄骨造: 120万円~180万円鉄筋コンクリート造(RC)...
実家の片づけ

実家の片付け④

モノが多すぎて、なかなか片付けが進みません。さて、今日も実家の片付けに行ってきました。空き家を解体するにあたり、ある程度、持ち物を整理しよう!ということになりました。もうすぐ80歳の母と50代の私で、ぼちぼち片付けをしています。今日は始めて...
実家の片づけ

実家片付け③

桜の花が咲いてまいりました🌸さて、今日も実家の片付けに行ってきました。空き家解体前の残置物撤去中です。作業にもだいぶ慣れ、少しずつですが、片付いてきました(^^)♪ところが、作業中、立てていた長机が倒れ、母の肩にあたってしまいました(>_<...
実家の片づけ

軍服 実家の片づけを通して

実家の片づけをしたのですが、亡くなった祖母のタンスから戦死した祖父の軍服が出てきました。よく見たわけではありませんが、状態はボロボロ。サイズは小さく感じました。軍服をそのままゴミ袋へ入れるには躊躇ちゅうちょします。戦争に行って、生きて帰って...
実家の片づけ

実家の片付け②

実家の片付けをしてきました。子どもの頃住んでいた古い家(今は空き家) を解体することになり、その前に少しでも片付けようということで、本日2回目の片付けでした。私の亡くなった祖母の衣類がたくさんあります。たまに私の物も出てきました(^-^; ...
実家の片づけ

空き家の片付け

今日は空き家の片づけを手伝ってきました。私の亡くなった祖母が住んでいた空き家を解体することになったのですが、祖母の衣類がまだタンスの中や段ボール箱に残ったままなのです。祖母が亡くなってもう何年も経つのに片づけを先延ばしにしてきました。これま...