日記ブログ

実家

家族帰省を迎えるために やっておくこと

そろそろお盆の時期ですね。実家に家族(私の兄弟)が帰省する予定です。しかし、目の前のことに気をとられて 肝心な話ができなかったということになりそうな予感がします。そこで、ある程度 何について話すか、書き出しておこう!と思います。母の今後の生...
料理

(人”▽`)ありがとう☆小さなこと こそ 大事

してもらったことには、小さなことでも、すぐ相手に(人''▽`)ありがとう☆と言おう!と思いました。なぜなら、自分もそうしてほしいから(´▽`*)(人''▽`)ありがとう☆と言わないと、してもらったことが、なかったことになったり、あたりまえの...
料理

炊飯器で炊き込みご飯

最近は、暑いので、なるべくガス火を使わないように、炊飯器で、炊き込みご飯を作りました。材料は、米、生協のさばのみぞれ煮、にんじん、めんつゆの4つです。さばのみぞれ煮は、タレごと入れました。甘い味が染みて、おいしかったです。炊飯器での調理は、...
料理

バラの挿し木

バラの挿し木が成功したようです。(^^♪5月に、実家でもらって帰ったバラの切り花。花が、散ったあと、人生初の挿し木に挑戦しました!(^^)!挿し木のやり方1、枝を5~10㎝に切る。2、枝の切り口を斜めに切り落とし、30分~1時間ほど水につけ...
料理

ありがとうございます

ありがとうございます!私は稼いでいないので、ご飯を食べる時、少々、うしろめたさがあります。その分、おいしいご飯を作ることをがんばっています‼自炊また、家計簿をつけて、節約をしています。節約は、苦しいと思われがちですが、私は、むしろ好きです(...
日記

コーヒー豆を挽く

コーヒー豆をひく機械、コーヒーミルを ダイソーで1000円で売っていたのを買いました。そこで、豆を買って、早速、挽いてみました。まず、コーヒー豆の袋に、1人当たりのコーヒー豆の量…10~12gと書いてあったので、11gで挽いてみました。ミル...
実家

餅つき

年末、実家では、餅つき機でお餅をつきます。母が前の晩からもち米を水につけておいてくれます。私は、なるべく早い時間に行って、餅を丸める手伝いをするだけです。普通の白い丸い餅と豆餅の2種類を作ります!(^^)!蒸し器でもち米を蒸したり、それを餅...
実家

カレーうどん

昨夜、我が家の晩ごはんはカレーライスでした。献立に困ったら、とりあえず、カレーライス。夫が好物で、喜んで食べてくれるので、ありがたい(´▽`*)ところで、私の父は、カレーライスが嫌いでした。しかし、うどんは大好物♡カレーうどんなら、よく食べ...
料理

大丈夫!と決めるだけ‼

大丈夫!と決める‼すぐに疲れる 落ち込みやすいなかなか元気が出ない 今までの私は、じっとして、考え込んでいました。長時間、負の感情を抱えていました。しかし、頭で考えても、結論は出ない。そんな時こそ身体を動かしましょう(^^♪たんたんと日常生...
お出かけ

モーニング 

今日、親せきに連絡ををもらってモーニングに行ってきました。9時にお店集合‼ 私は、昨日から何を食べようかと楽しみで、お店のホームページでメニューを下調べしていました(^^♪ あれこれうれしく迷っていました( ´∀` )今日、親せきは、このあ...