晩ごはん

お出かけ

法務局 建物滅失登記

建物滅失登記をするため母と今日法務局へ行きました。実家の空き家を解体したためです。8/28の予約が法務局のご都合で9/11に変更されました。必要書類は、調べたり、法務局に聞いて用意していました。これでバッチリだと思っていたのですが…法務局 ...
料理

健康第一

健康第一ですね。この歳になると身体が元気なのが一番だと、しみじみ思います。ごはんをおいしく食べて、しっかり歩いて、よく眠る。これにつきます(´▽`*)今のところ健康なので、ありがたいです。 これから先もこまめにメンテナンスしながら、長い人生...
料理

部分そうじ

部分そうじをがんばりました!(^^)! 2か所だけです。1か所目は、お風呂の戸のレールのそうじ。白いレールなのですが、黒ずみ汚れがついていました。どの洗剤を使えば落ちるのか分からず、色々やってみましたが、最終的には、キッチンマジックリンで、...
実家

高齢の母対応

高齢者に対してどう接するのがよいのか悩みました。先日、母と電話で話したのですが、洗濯機の給水ホースを買ったけど、短かったので、私に使えたら使ってということでした。私は、今使っているホースで充分と言いました。何ならメルカリに出品しようか?など...
実家

母の様子見に実家へ。靴底貼りと洗濯機そうじ。

母の様子見に実家へ行ってきました!お盆に行ってからしばらく行っていなかった。母は何とか元気そうで安心しました(^^) 行く途中のスーパーでお弁当を買って行きました。コストコフェアをやっていたので、ついチョコレートマフィンを買ってしまいました...
料理

家計簿をつける 夫の協力に感謝‼ 見直したこと2つ 節約5つ  

家計簿をつけています!私は、結婚当初から、夫から受け取った生活費の家計簿をつけています。と言っても、当初は、お小遣い帳の延長のような感じでした。そして、つけるだけで安心して、実際、家計を把握できていませんでした。家計簿をつけてはいるけど、何...
料理

網戸の張替え 1人でやってみた!(^^)!

網戸の張替え 1人でやってみました!実は、以前から網戸の下の部分が破れていて、ずっと気にはなっていたのです。そして、YouTubeで、やり方も見ていました。しかし、なかなかやる気が起きず、後回しにしていました。また少し網戸のサイズが大きいた...
料理

家にある食材で、ごはん作り(^^♪

家にある食材を使ってごはん作りさて、買い物に行かずにどこまでできるかな? 夫の食事が要らない、私ひとりの時だから出来るチャレンジです。わが家の晩ごはん鯵の干物と高菜のまぜご飯。肉団子の酢豚風。わかめのみそ汁。✿肉団子(市販)の酢豚風✿ アジ...
料理

下駄箱そうじ

下駄箱のそうじをがんばりました!下駄箱そうじ引きこもり主婦の一日をご紹介します。ご興味ないかもしれませんが(^-^;今日は、買物に行こうかと思いましたが、結局家にいて、洗濯、そうじをしました(^o^)とくに、今日は、下駄箱のそうじをがんばり...
料理

ブログ記事の見直し

ブログ記事の見直しをしていきたいと思います!ブログほぼ毎日更新をして100記事以上になったので、ここらで一旦、振り返ってみようと思います。新規の記事がなかなか書けないかもしれませんが、ご理解いただけると幸いです。まずは、今までのブログ記事の...