料理 モロヘイヤ モロヘイヤを食べました。ご近所さんから、すごく栄養があると聞いたので、買ってみました!(^^)!一時期、流行っていて、よく食べましたが、そういえば、ここ何年も食べていません。とても久しぶりで、なつかしい。ネバネバ食感でおいしい。しかも栄養た... 2025.08.15 料理
生活 愛情をたくさん注がれて育った人 『愛情をたくさん注がれて育った人』の特徴5選 愛情の注ぎ方が子どもの性格に大きく影響する 子どもが安心して生活できる育て方・生活環境が重要 という記事を読みました。子育て世代の若い方たちに、ぜひ読んでいただきたい記事でした。『愛情をたくさん... 2025.08.14 生活
日記 コミュニケーションの取り方って どうやる? 私は、コミュニケーションをとるのは苦手です。逆に、母や兄弟は、おしゃべり好き。初対面の人にでも積極的に話しかけ、相手との距離を縮めるのが速いです。私は、心をひらくのに時間がかかります。お盆ということで、日頃、会わない人と会って話したり、連絡... 2025.08.12 日記
料理 かぼちゃ 実家でかぼちゃをもらいました。大きいもの丸々一つ。カタくて切れない(>_<) そんな時、頼りになるのが菜箸さいばし力いらずでスパン!かぼちゃの切り方に「もう怖くない」「もっと早く知りたかった」へ~知らなかったけど、菜箸をさして穴をあけ、その... 2025.08.11 料理
実家 予約 法務局へ「建物滅失登記」の申請 法務局へ連絡し、予約を取りました(母が)実家の空き家を解体したので、先日、法務局へ「建物滅失登記」の申請に行きました。しかし、その日は、業者の方に書いてもらう書類が揃っていなかったため、再度出直すことになりました。また、「来られるときは、予... 2025.08.08 実家
実家 ご近所さんといいお付き合い・実家のお墓そうじ 実家のご近所さんは、お墓そうじの時、ブロワで落ち葉を吹き飛ばすそうなのですが、ご厚意で、うちのお墓もついでにしてくださるそうです。本当に助かっていると母が言っていました。実家のお墓は、山の竹やぶの中にあります。まわりを竹や木に囲まれているの... 2025.08.07 実家生活
日記 家族帰省を迎えるために やっておくこと そろそろお盆の時期ですね。実家に家族(私の兄弟)が帰省する予定です。しかし、目の前のことに気をとられて 肝心な話ができなかったということになりそうな予感がします。そこで、ある程度 何について話すか、書き出しておこう!と思います。母の今後の生... 2025.08.05 日記
日記 (人”▽`)ありがとう☆小さなこと こそ 大事 してもらったことには、小さなことでも、すぐ相手に(人''▽`)ありがとう☆と言おう!と思いました。なぜなら、自分もそうしてほしいから(´▽`*)(人''▽`)ありがとう☆と言わないと、してもらったことが、なかったことになったり、あたりまえの... 2025.08.04 日記
料理 塩麴、簡単!お肉に塗って焼くだけ 塩麹、おいしいですね(^^♪ 先日、豚肉を買って、半分は生姜焼きで。半分は塩麴を塗っておいて、今日、グリルで焼いていただきました。塩麹、奥深い味わいで、ハマりました!一緒に炒めた、玉ねぎとエリンギにも味が染みて最高でした。夫も喜んでくれまし... 2025.08.03 料理
お出かけ 建物滅失登記申請 今日は、建物滅失登記申請をするため、実家の母と法務局へ行きました。実家のとなりにあった空き家を解体したので、申請するためです。しかし、前もってよく持っていく書類を確認していなかったので、二度手間になりました😫今日は、申請書類がそろってなかっ... 2025.08.01 お出かけ料理