そうじ

料理

洗面台の排水栓、排水管を換えてみた。(閲覧注意)

洗面台の排水栓が壊れました。経年劣化でしょうか、プラスチックの部分が割れてしまっています。(※汚い写真ですみません) 水漏れはしていないのですが、もれてからでは遅いので、できるうちに交換しておきます!壊れた洗面台の排水栓。洗面台下の排水管。...
料理

ゴミ拾い

大谷翔平選手がゴミ拾いをしているということを知りました。そして、自分もそこなら真似ができると思いました。高校時代に佐々木監督から「ゴミを拾うことで運を拾う」という教えを受けたことがきっかけだそうです。大谷選手の母校・花巻東高校の佐々木洋(さ...
日記

溜めない

溜めない。なんでもそうですが、溜めすぎると大変ですよね。昨日、車の洗車をしました。ちなみに、今日は車内のそうじをしました。洗車は、1カ月に1回はするようにしています。最初は面倒だったけど、だんだん慣れてきました(^^♪1カ月に1回だと(途中...
料理

部分そうじ

部分そうじをがんばりました!(^^)! 2か所だけです。1か所目は、お風呂の戸のレールのそうじ。白いレールなのですが、黒ずみ汚れがついていました。どの洗剤を使えば落ちるのか分からず、色々やってみましたが、最終的には、キッチンマジックリンで、...
実家

母の様子見に実家へ。靴底貼りと洗濯機そうじ。

母の様子見に実家へ行ってきました!お盆に行ってからしばらく行っていなかった。母は何とか元気そうで安心しました(^^) 行く途中のスーパーでお弁当を買って行きました。コストコフェアをやっていたので、ついチョコレートマフィンを買ってしまいました...
料理

この汚れ、どの洗剤が効く?3種類

私は、今まで、どの汚れにどの洗剤を使えば落ちるのか、ということをよく理解していませんでした。というのも、最近、ガスの点検があったので、その前にキッチンを片付けました。 それから、そうじにハマり、おそうじ動画をよく見るようになりました。その中...
料理

下駄箱そうじ

下駄箱のそうじをがんばりました!下駄箱そうじ引きこもり主婦の一日をご紹介します。ご興味ないかもしれませんが(^-^;今日は、買物に行こうかと思いましたが、結局家にいて、洗濯、そうじをしました(^o^)とくに、今日は、下駄箱のそうじをがんばり...
実家

ご近所さんといいお付き合い・実家のお墓そうじ

実家のご近所さんは、お墓そうじの時、ブロワで落ち葉を吹き飛ばすそうなのですが、ご厚意で、うちのお墓もついでにしてくださるそうです。本当に助かっていると母が言っていました。実家のお墓は、山の竹やぶの中にあります。まわりを竹や木に囲まれているの...
料理

トイレの部品・脱臭カートリッジ交換、ホームセンターで部品注文

トイレの部品・脱臭カートリッジを交換したいと思い、先日、現物げんぶつを持ってホームセンターへ行ってみました。しかし、店内を探しましたが、同じような物は置いておらず…そこで、店員さんに、現物を見せて「これ、トイレの脱臭カートリッジなんですが、...
料理

そうじ力

運気を上げる「そうじ力」とは?「そうじ力」という言葉をご存知ですか?単に部屋をキレイにすることだけでなく、心を整え、運気を呼び込むための実践的なメソッドとして注目されています。今回は、この「そうじ力」について、その考え方と実践のヒントをご紹...