節約

料理

備蓄米をおいしく食べたい。

備蓄米を食べました!やはり、少しにおいが気になり、食感も若干、ぼそぼそした感じがありました。そこで、おいしく食べる方法をAIに聞きました!備蓄米をおいしく食べる方法備蓄米は時間が経つと水分が抜け、パサつきや古米臭が気になることがあります。し...
料理

自炊を楽しむ(^^♪

自炊を楽しんでおります。夫が仕事で、ごはんが要らない時も。ブログに写真を載せることもあって、見栄え良く盛り付けしております。そんなにごちそうではなくても、私は、自炊するごはんが好きで、おいしいと感じます。自炊のススメ:食卓から広がる、もっと...
料理

作り置きおかず 

作り置きおかずで楽をしよう(^^♪毎日のごはん作り、お疲れ様です♡ 暑い夏、火力を使う調理はなるべく避けたい!できるだけ短時間で、一気にすませたい。そんな時、重宝するのが作り置きおかずです。あと、一品ほしいとき、いろどりがほしいとき、作りお...
料理

炊飯器で炊き込みご飯

最近は、暑いので、なるべくガス火を使わないように、炊飯器で、炊き込みご飯を作りました。材料は、米、生協のさばのみぞれ煮、にんじん、めんつゆの4つです。さばのみぞれ煮は、タレごと入れました。甘い味が染みて、おいしかったです。炊飯器での調理は、...
料理

タイピング練習

タイピング。以前、パソコンを習った時に教わったホームポジション。それが今、ブログを書くのに役立っています。習っててよかった~(´▽`*)タイピングは遅いし、打ちまちがいも多い(>_<)しかし、ブログを書くのは楽しいので、毎日続けたいです(^...
料理

トースト フライパン

トーストは、いつも食パンをトースターで焼いて食べていました。毎日同じで飽きちゃったな アレンジしたいなと思っている方へ今朝は、フライパンを使ってみました。 メリット3つ全面 速く焼けるトーストのカリッとした歯ごたえ とくに耳の部分具がたくさ...
料理

計算問題を解くことで分かった 自分のクセ

実は、私は、計算問題が苦手です。時々、eタイピングで、タイピング練習をしています。その中で特に、脳トレ初心者向けの簡単な計算問題が苦手です。ほぼE判定です。しかもミスをしてしまいます(>_<)まずは、時間はかかっても正確に計算できるようにし...
料理

フレンチトースト

フレンチトースト食べたい。最近、食用油の高騰もあり揚げ物をあまりしなくなりました。パン粉を見ると、賞味期限が切れそうでした。  さて、パン粉を使って何かいいレシピはないかな?そこで、検索してみると、”フレンチトースト”が目にとまりました。パ...