生活

料理

価値観マップ

価値観マップを作って、自分の価値観を明確にしたい!私は、日々の選択や行動にすごく迷います。自分の価値観に従えばよいのでしょうが、自分の価値観が自分でもよく分かりません。今までは、それほど必要性を感じませんでしたが、最近は、もう毎回迷うことに...
料理

捨てたいけれど、捨てられないもの

捨てたいけれど、捨てられないもののひとつに、私の場合、タオルがあります!実際には、捨てるタイミングが分からない、という感じです。同時に、新しいタオルを出すタイミングをつかめずにいます。今日、YouTubeを見て、物が捨てられないのは、過去の...
料理

大根おろしを製氷皿で冷凍してみました!

晩ごはんとりむね肉の塩麹焼き、豆腐、わかめ、ねぎのみそ汁、冷奴、冷凍大根おろし、きゅうり漬け、トマト。冷奴の上に乗っているのは、凍らせた大根おろしです。大根おろしを汁ごと、製氷皿で凍らせてみました。製氷皿から外す時、取り出しにくいかなと心配...
料理

お散歩

お散歩を続けています。コースを決めて、週に2~3日。1日6000歩~7000歩ぐらい、少し速足で歩いています。最後の方は、若干速度が遅くなりがちですが…。時間にすると、50分くらいかかります。最近は、日中だと暑いので、日がかげってから出発し...
料理

備蓄米をおいしく食べたい。

備蓄米を食べました!やはり、少しにおいが気になり、食感も若干、ぼそぼそした感じがありました。そこで、おいしく食べる方法をAIに聞きました!備蓄米をおいしく食べる方法備蓄米は時間が経つと水分が抜け、パサつきや古米臭が気になることがあります。し...
料理

傘立てがさびていたので、白いペンキを塗ってみた!塗装DIY

傘立てが、さびて茶色くなっていました。(*´Д`) 実は、ちょっと気になっていたので、思い切って家にあった白いペンキ(水性)を塗ってみました!(^^)!ローラーを使うと楽でした(^^♪本来なら、養生テープを貼ったりした方が良いかと思いますが...
料理

自炊を楽しむ(^^♪

自炊を楽しんでおります。夫が仕事で、ごはんが要らない時も。ブログに写真を載せることもあって、見栄え良く盛り付けしております。そんなにごちそうではなくても、私は、自炊するごはんが好きで、おいしいと感じます。自炊のススメ:食卓から広がる、もっと...
料理

作り置きおかず 

作り置きおかずで楽をしよう(^^♪毎日のごはん作り、お疲れ様です♡ 暑い夏、火力を使う調理はなるべく避けたい!できるだけ短時間で、一気にすませたい。そんな時、重宝するのが作り置きおかずです。あと、一品ほしいとき、いろどりがほしいとき、作りお...
料理

炊飯器で炊き込みご飯

最近は、暑いので、なるべくガス火を使わないように、炊飯器で、炊き込みご飯を作りました。材料は、米、生協のさばのみぞれ煮、にんじん、めんつゆの4つです。さばのみぞれ煮は、タレごと入れました。甘い味が染みて、おいしかったです。炊飯器での調理は、...
料理

バラの挿し木

バラの挿し木が成功したようです。(^^♪5月に、実家でもらって帰ったバラの切り花。花が、散ったあと、人生初の挿し木に挑戦しました!(^^)!挿し木のやり方1、枝を5~10㎝に切る。2、枝の切り口を斜めに切り落とし、30分~1時間ほど水につけ...