生活 愛情をたくさん注がれて育った人 『愛情をたくさん注がれて育った人』の特徴5選 愛情の注ぎ方が子どもの性格に大きく影響する 子どもが安心して生活できる育て方・生活環境が重要 という記事を読みました。子育て世代の若い方たちに、ぜひ読んでいただきたい記事でした。『愛情をたくさん... 2025.08.14 生活
実家 ご近所さんといいお付き合い・実家のお墓そうじ 実家のご近所さんは、お墓そうじの時、ブロワで落ち葉を吹き飛ばすそうなのですが、ご厚意で、うちのお墓もついでにしてくださるそうです。本当に助かっていると母が言っていました。実家のお墓は、山の竹やぶの中にあります。まわりを竹や木に囲まれているの... 2025.08.07 実家生活
生活 トイレの部品・脱臭カートリッジ交換、ホームセンターで部品注文 トイレの部品・脱臭カートリッジを交換したいと思い、先日、現物げんぶつを持ってホームセンターへ行ってみました。しかし、店内を探しましたが、同じような物は置いておらず…そこで、店員さんに、現物を見せて「これ、トイレの脱臭カートリッジなんですが、... 2025.08.06 生活
生活 そうじ力 運気を上げる「そうじ力」とは?「そうじ力」という言葉をご存知ですか?単に部屋をキレイにすることだけでなく、心を整え、運気を呼び込むための実践的なメソッドとして注目されています。今回は、この「そうじ力」について、その考え方と実践のヒントをご紹... 2025.08.02 生活
生活 トイレの脱臭カートリッジをそうじする。 トイレの脱臭カートリッジをそうじしました!実は、最近、わがやのトイレのにおいが気になっていたのですが、今日、動画を見ていて、【トイレには、脱臭カートリッジが付いていて、交換できる】ということを知りました! いやー知らなかった(^-^;早速、... 2025.07.30 生活
生活 価値観マップ 価値観マップを作って、自分の価値観を明確にしたい!私は、日々の選択や行動にすごく迷います。自分の価値観に従えばよいのでしょうが、自分の価値観が自分でもよく分かりません。今までは、それほど必要性を感じませんでしたが、最近は、もう毎回迷うことに... 2025.07.28 生活
料理 捨てたいけれど、捨てられないもの 捨てたいけれど、捨てられないもののひとつに、私の場合、タオルがあります!実際には、捨てるタイミングが分からない、という感じです。同時に、新しいタオルを出すタイミングをつかめずにいます。今日、YouTubeを見て、物が捨てられないのは、過去の... 2025.07.26 料理生活
料理 大根おろしを製氷皿で冷凍してみました! 鶏むね肉の塩麹焼き、豆腐、わかめ、ねぎのみそ汁、冷奴、冷凍大根おろし、きゅうり漬け、トマト。冷奴の上に乗っているのは、凍らせた大根おろしです。大根おろしを汁ごと、製氷皿で凍らせてみました。製氷皿から外す時、取り出しにくいかなと心配していまし... 2025.07.25 料理生活
料理 お散歩 お散歩を続けています。コースを決めて、週に2~3日。1日6000歩~7000歩ぐらい、少し速足で歩いています。最後の方は、若干速度が遅くなりがちですが…。時間にすると、50分くらいかかります。最近は、日中だと暑いので、日がかげってから出発し... 2025.07.23 料理生活
料理 備蓄米をおいしく食べたい。 備蓄米を食べました!やはり、少しにおいが気になり、食感も若干、ぼそぼそした感じがありました。そこで、おいしく食べる方法をAIに聞きました! 備蓄米をおいしく食べる方法備蓄米は時間が経つと水分が抜け、パサつきや古米臭が気になることがあります。... 2025.07.21 料理生活