日記

実家

じゃがいもを植えました。

じゃがいもを植えました。これは、2月の後半の話です。実家の母が作っている畑。そこで、じゃがいもを植える手伝いをしました。 「メークインの種イモを1㎏、買ってきて。」と頼まれたので、ホームセンターに行って、初めて種イモを買いました。これを半分...
料理

無駄吠え

犬の無駄吠えが減りました。飼い犬の無駄吠えが、最近、落ちついてきました‼(6/24)そして、回数も、吠えている時間も減りました!(^^)!まず、方法としては、吠えまくるとき、しっかり、NO!を伝えるようにしました。この時は、威圧感を出して挑...
実家

大根

実家の母が、畑で野菜を作っています。9月末、大根を植えるのを手伝いました。12月から1月頃、抜いてもらって帰りました。それにしても、あんなに小さい種から、こんなに大きな大根が収穫できるとは(´▽`*)そして、2月の終わり、ご近所におすそ分け...
料理

タイピング練習

タイピング。以前、パソコンを習った時に教わったホームポジション。それが今、ブログを書くのに役立っています。習っててよかった~(´▽`*)タイピングは遅いし、打ちまちがいも多い(>_<)しかし、ブログを書くのは楽しいので、毎日続けたいです(^...
料理

トースト フライパン

トーストは、いつも食パンをトースターで焼いて食べていました。毎日同じで飽きちゃったな アレンジしたいなと思っている方へ今朝は、フライパンを使ってみました。 メリット3つ全面 速く焼けるトーストのカリッとした歯ごたえ とくに耳の部分具がたくさ...
料理

他者を大切に 自分を大切に

他者を大切にできるのは、自分を大切にできるから?「今日は遅くなるから、ごはん先に食べておいてね。」と夫に言われましたが、そうもいかないよ~と思ってしまいました。以前の私なら、自分のごはんを最優先していたと思います。自分の欲望のままに(^-^...
日記

コーヒー豆を挽く

コーヒー豆をひく機械、コーヒーミルを ダイソーで1000円で売っていたのを買いました。そこで、豆を買って、早速、挽いてみました。まず、コーヒー豆の袋に、1人当たりのコーヒー豆の量…10~12gと書いてあったので、11gで挽いてみました。ミル...
実家

餅つき

年末、実家では、餅つき機でお餅をつきます。母が前の晩からもち米を水につけておいてくれます。私は、なるべく早い時間に行って、餅を丸める手伝いをするだけです。普通の白い丸い餅と豆餅の2種類を作ります!(^^)!蒸し器でもち米を蒸したり、それを餅...
お出かけ

気持ちのよい接客

気持ちのよい接客を受けました(´▽`*)先日、スーパーに買い物に行って、お肉を買いました。私は気が付かなかったけれど、レジで、パックのラップが破けているのを店員さんが気付いてくださいました。 「穴が開いているので、取り替えますね。」と言って...
料理

計算問題を解くことで分かった 自分のクセ

実は、私は、計算問題が苦手です。時々、eタイピングで、タイピング練習をしています。その中で特に、脳トレ初心者向けの簡単な計算問題が苦手です。ほぼE判定です。しかもミスをしてしまいます(>_<)まずは、時間はかかっても正確に計算できるようにし...