日記

お出かけ

聴く

人と会って話すこと、聴くことは大切。今日は人と会って話をすることがあったので、なるべく聴くことに集中してみました。聴くときに注意したこと何を伝えようとしてくれているのか考えながら聴く聞きもらしたらすぐ聞き直す気になるところは質問するわたしの...
料理

学び

人と会って話を聴くと学びがある私は、最近、人と会うのが少し楽しみになってきました(^^♪しっかり人の話を聴きたいという心持ちでいると、人と会うのが楽しみになります♪また、学ぶことが楽しくなってきました!知っていることがふえると、選択肢もふえ...
料理

新緑

桜の花が散り、木々が葉を広げる新緑の季節です🍃みどりが美しいこんにちは!暖かな日差しが心地よい今日この頃。さて、皆さんは、街や山がまとう新緑の美しさに気づいていらっしゃいますか?冬の間に枯れ木だった木々が、生命力あふれる瑞々しい緑色の葉を広...
実家の片づけ

実家の片付け➅

思い出。それは、物を捨てても私の心の中にあります。さて、今日も実家の片付けに行ってきました。というのも、空き家を解体するにあたり、残置物の片付けをしています。空き家は物であふれ返っています(>_<)今日の主な作業まず、空いた発泡スチロールの...
料理

聞く力

聞くって難しい。今日は、聞く力について少し調べてみました。実は、私は話したり、伝えたりするのが苦手です。なので聞くほうがいいと思っていました。聞くのは楽だと。しかし、本当に聞くということはそんなに簡単ではないということを知りました。アクティ...
料理

伝わる話し方

伝わる話し方がしたい。そのためには、どうしたらいいのだろう。私はよく他人ひとから「主語を言わないので話がよく分からない」と言われます。たしかに、私は自分の説明が足りない。それなのに、相手に理解を求めすぎてしまっている、と今回反省しました。そ...
お出かけ

大事にしたい♡自分のお葬式に来て泣いてくれそうな人たち

今日は久しぶりにママ友たちとランチしました。子どもが幼稚園時代によくランチしたり、お出かけしたりしていました。またこうして、子どもたちが大きくなっても集まれるってうれしい(^^♪みんなやさしくてホッとできる存在。よそん家ちの子どももわが子の...
実家の片づけ

実家の片付け④

モノが多すぎて、なかなか片付けが進みません。さて、今日も実家の片付けに行ってきました。空き家を解体するにあたり、ある程度、持ち物を整理しよう!ということになりました。もうすぐ80歳の母と50代の私で、ぼちぼち片付けをしています。今日は始めて...
料理

つぼみから開花まで桜の花を観察してみた

さて、3/26~4/6まで 桜のつぼみから開花までを観察してみました( *´艸`)①桜の枝につぼみ。黄緑色のつぼみです。固く閉じた小さなつぼみが確認できました。寒さに耐え、じっと春の訪れを待っているかのようです。この小さな命の力強さに、早く...
お出かけ

花見

今日はよいお天気でとても暖かく、絶好のお花見日和ですね(^^♪なんだか、家にいるのがもったいないようなかんじでした(^^そこで、ウォーキングに出かけました。すると、歩いて行った先で、お花見をしているご家族が2組くらいおられました。お弁当持参...