今日、とある本を読んでいたら 自己欺瞞(じこぎまん)について書かれた文章を見つけました。
引用します。
他人に対して怒りを感じるとき、相手の落ち度を理由にしますが、本当は多少なりとも自分にも落ち度があるはずです。すべてを相手の落ち度に転嫁して、自己正当化する「自己欺瞞(自分をだます)」ことが、怒りの本質です。人はすぐに箱(自分を正当化するためのフィルター)に入ってしまいます。箱から出る方法は「自分が箱に入っているんじゃないか?」と自覚することです。
私は、読み方も、意味も知りませんでした。自己欺瞞(じこぎまん)…意味・これは悪いことだ。とわかっているのに頭の中でこれは正しいのだと理由をつけて無理に正当化すること。
この文章を書いた方は、本「自分の小さな「箱」から脱出する方法(大和書房)」に出会い、対応の仕方が変わったとのことでした。
私はこの本をまだ読んだことがなく、この本を紹介、要約された動画を見ただけです。なので、分かったようなことは言えませんが、自分は今、自分を正当化していないか、自覚することがとても重要なのだと思いました。
わが家の晩ごはん

お弁当に甘口の卵焼き ネギ入り https://cookpad.com/jp/r/22034951
たまに、あま~い卵焼きが食べたくなります♡
今日も買い物に行かず、家にあるもので作りました(^^♪
さて、今日もお疲れ様でした♡
それでは、明日もよい一日をお過ごしください(^^)/
コメント