物が少ない方がいい。

掃除機をかけて掃除をしている、女性のイラストです。 料理
掃除機をかけて掃除をしている、女性のイラストです。

物が少ない方がいいと実感しています。

物少ない メリット 

  • そうじがしやすい。
  • そうじする気になる。
  • 気持ちがスッキリする。

まず、物が少ないと、そうじがしやすい。というのも、掃除機がかけやすい!掃除機がかけやすいとホコリもたまりにくい。という好循環(^^♪

また、物が少ないと、物を動かす手間が減るので掃除機をかけるハードルがさがり、気軽に掃除したくなります。

しかし、油断していると物がふえてしまうのですよね。ところが、物が多いと、気持ちがイライラしてしまいます。せめて、テーブルの上だけとか。玄関だけ。トイレだけ。とか、たとえ1か所でもいいから何も置かないスッキリしたところをキープできたらいいなと思うのです。

視界がスッキリすると、気持ちもスッキリしますものね♡物が少ないとキレイをキープしたくなります。そうじを習慣化していきたいです(^O^)

晩ごはん

グリルハンバーグ。千切りキャベツ。ほうれん草とベーコンソテー。栗の渋皮煮。
グリルハンバーグ。千切りキャベツ。ほうれん草とベーコンソテー。栗の渋皮煮。

ハンバーググリル♪https://cookpad.com/jp/r/17924600
魚焼きグリルで焼いてみました!(^^)!周りが少し焦げましたが、カリッと香ばしいのです!(^-^;

ほうれん草とベーコンのバター炒め!https://cookpad.com/jp/r/20649702

栗の渋皮煮https://cookpad.com/jp/r/21050006

栗の渋皮煮はご近所さんからのいただき物。赤ワインで煮ているとか。ほど良い甘さでめちゃくちゃおいしかった。ごちそうさまでしたm(_ _)m

さて、今日もお疲れさまでした♡長袖でちょうどよいぐらいの気候になってきましたね。下が半袖で、上に長袖羽織るみたいな、脱ぎ着できる服装がいいですね(^^♪

それでは、明日もよい一日をお過ごしください(^^)/断捨離

コメント

タイトルとURLをコピーしました