実家の片付け➅

今日は夏日(日最高気温25度以上の日)でした。
今日も実家の片付けに行ってきました。
使っていない空き家を解体するにあたり、残置物の片づけをしています。

いつもはお弁当を買って行くのですが、今日は実家で料理して、瓦そばを母と一緒に食べました。目先が変わって母もうれしそうでした(^^♪

母は初めて食べたとのことで「おいしかった」と言っていました。つゆが添付してあって、甘辛味で私も好きです。

今日の主な作業

  • 空いた発泡スチロールの箱を割って指定ゴミ袋につめる
  • 壁や高い位置にある物を外したり、降ろしたりする
  • 台所の流し台周りの物を仕分ける

解体の見積もりが出ました。残置物を少しでも減らしたら金額が安くなると思うので、引き続き片付けをがんばりたいと思います!

次回は、中身が入ったままの瓶、その中身を取り除く作業の予定です。

飾っていた額の中に、私が赤ちゃんの時、健康状態が優良であることを表彰してくださった賞状があって、母が捨てずらそうにしていました。
私は、それを写真に撮り「ありがとうございました」と言って捨てさせていただきました。

私が子どもの頃、父がよくこの賞状のことを誇らしげに私に話していたことをおぼえています。
たっぷり愛情を注いで育ててもらったので、賞状を捨てたからといって何も変わりはありません。大事に育ててくれてありがとうございます。これからも愛情を胸に生きていけます!(^^)!

作業の前にカフェに行って焼き菓子をテイクアウトしました。近日会う方にプレゼントする予定です(^^♪

今日の晩ごはん
母作:赤飯と筍の天ぷら
さばのみそ煮缶
鶏と豆苗の和え物
揚げわかめ豆苗のみそ汁

ごちそうさまでした
明日も元気で(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました