コーヒー豆を挽く

コーヒー豆が入っいる紙袋のイラストです。 生活
コーヒー豆が入っいる紙袋のイラストです。

コーヒー豆をひく機械、コーヒーミルを 
ダイソーで1000円で売っていたのを買いました。

そこで、豆を買って、早速、挽いてみました。

まず、コーヒー豆の袋に、1人当たりのコーヒー豆の量…10~12gと書いてあったので、
11gで挽いてみました。ミルの中に、そこそこ一杯に入りました。

次に、ハンドルレバーを伸ばして回します。私にとってはけっこう力が要りました(;^_^A
しかし、いい感じに、充分細かく挽けました。

ただ、ふたが付いていないので、最後のほうは、挽いた豆が上から飛び出してきます(;’∀’)
多少、周りが散らかりました。

また、備え付けのフィルターで、濾すこともできましたが、ひいた豆が目に詰まって、洗うのに手間がかかりました。 

それにしても、豆を挽くときは、コーヒーのいい香りがして、とても癒されます(´▽`*)♡

そして、手間をかけることで、よりおいしくいただけます。私の大好きなお茶の時間を楽しめました(^^♪
ありがとう ごちそうさまでした(´▽`*)♡



わが家の晩ごはん

ハンバーグ、粉ふき芋、玉ねぎ・人参・しめじの炒め物、きゅうりの漬物、トマト。
ハンバーグ、粉ふき芋、玉ねぎ・人参・しめじの炒め物、きゅうりの漬物、トマト。

ハンバーグ
こふき芋
玉ねぎ・人参・しめじの炒め物
きゅうりの漬物 
https://cookpad.com/jp/r/19331785
トマト

冷奴

今日もお疲れ様でした♡
では、明日もよい1日を(^^)/ 緑茶

コメント

タイトルとURLをコピーしました