健康貯金のため、今朝、歩きました。
健康は一朝一夕には作れません。そこで、歩くという習慣を少しでも長く続け、健康という貯金をを手に入れたいと思います!(^^)!
そのために、コツコツ歩いて、健康貯金を貯めるぞ~❕
健康貯金のためウォーキングを始めた
健康貯金のためmウォーキングを始めて、もうすぐ2年になります。先日、夫に以前より歩くスピードが速くなったとほめられました!(^^)! 以前の私は歩くのがとても遅く、夫と歩くとかなり距離が開いていました。しかし、今では夫と同じぐらいのスピードで、並んで歩けるぐらいになりました(^^♪
ウォーキングを始めてよかったこと
ウォーキングを始めてよかったことは、歩くのが苦ではなくなったこと。また、フットワークが軽くなりました。
そして、体力(筋力)も少しはついたかなと思います。去年より、寒さに耐えられるようになった気がします。
去年は、すぐにファンヒーターをつけていましたが、今年は、そこまで寒く感じません。もう少し寒くなったら分かりませんが(^-^;
まさに、継続は力なり!健康貯金のため、これからもがんばって続けよう❕
食事面でも健康貯金を
また、食事面にも気をつけていきたいです。以前よりは、お菓子を食べることが減ったと思います。時間や、量を決められるようになりました!(^^)! ストレスをためない程度に糖分、油脂をひかえ、バランスのよい食事を心がけたいと思っています。
そして、これからもムリなく自炊を続けられるように、ボチボチやっていけたらと思います。
晩ごはん

ハンバーググリル♪https://cookpad.com/jp/recipes/17924600ハンバーグの種を直接グラタン皿に入れて、ガスコンロの魚焼きグリルで焼きました!(^^)!ぶんぶんチョッパーでみじん切りにした玉ねぎをレンチンし忘れて、そのまま入れたので、シャキシャキの食感が残っていました。これはこれでいいか(;’∀’)
簡単!にんじんグラッセ。https://cookpad.com/jp/recipes/20749035久しぶりに食べたにんじんグラッセ。おいしかったです♡
簡単ソテー☆ほうれん草とえのきバター炒めhttps://cookpad.com/jp/recipes/18779336人参グラッセを作って取り出した鍋をそのまま使って、ほうれん草とえのきのバター炒めを作りました。少し砂糖の甘みが残っていましたが、お醤油を入れたのであまじょっぱく、美味しくなりました♪
居酒屋さんで教わった大根サラダ♪https://cookpad.com/jp/recipes/17353147全体をかきまぜてから盛り付けたらよかったのですね(^-^;海苔の代わりに大根葉をのせました。
さて、今日もお疲れ様でした♡
それでは、明日もよい一日をお過ごしください(^^)/歩くのは健康のため。ご近所さんと歩く♪

コメント