マスそうじ

生活排水を処理する浄化槽の水質を検査している、作業服を着た採水員のイラストです。 生活
生活排水を処理する浄化槽の水質を検査している、作業服を着た採水員のイラストです。

月一回を目指して、マスそうじをしています!(^^)!

以前、浄化槽の清掃の際、業者の方から 
「けっこう油の塊が多かったですね。」と言われました。
そして、
「マスの固まった油をあみ杓子で取るといいですよ。」
と教わりました。

後日、マスの中を見ると、言われた通り、分厚い白い塊がありました。 
(これが油か~。食器についた油汚れは、拭き取っているつもりだったけど、
取り切れていないのかな)

それ以来、気が付いたときに、あみ杓子で油をすくうようにました!(^^)!
 
実は、一度、少し時間をかけて、マスそうじをしたことがあります。
そして、一度キレイにしたら、キレイをキープしたくなりました(^^♪

今では、月一回を目指して、ためると面倒なので、なるべく油が溜まらないうちに
そうじするようにしています!(^^)!

ズボラな私には、この方法が合っていると思っています(^^♪家事力

わが家の晩ごはん

焼きさば、ポテトサラダ、冷奴、ワカメのみそ汁。
焼きさば、ポテトサラダ、冷奴、ワカメのみそ汁。

焼き鯖
ポテトサラダ

玉ねぎとジャガイモだけのポテトサラダhttps://cookpad.com/jp/r/17672995
冷奴
ワカメのみそ汁

今日もお疲れ様でした♡
それでは、明日もよい一日を(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました