LDⅬーコレステロールが基準範囲を超えている今日、特定健診の結果が届きました!
早急に問題となる異常はみられないとのことで安心しました。
貧血傾向、低体重傾向、腎機能障害の疑いなどの記載もあるのですが、
自分では、LDⅬーコレステロールいわゆる悪玉コレステロール、これが基準値より高いのが一番気になる(>_<)
原因はいろいろあるかもしれません。しかし、これからできそうなことから始めたいと思います。まずは、食生活を気をつけたいと思います‼
まず、コレステロールが高い食べ物をしらべると…
- 卵(とくに卵黄)
 - 魚卵(いくら、たらこ、ししゃも)
 - 肉(脂身の多い豚肉、牛肉、鶏肉の皮)
 - 内臓類(レバー、もつ)
 - 菓子類、揚げ物、ファストフード
 
うわうわっっ わたしのすきなものばかりだわ(>_<)
逆に、コレステロールを下げる食べ物は…
- 食物繊維が豊富な食品
 - 青魚
 - 大豆製品
 - 緑黄色野菜
 - ナッツ類
 - オリーブオイル
 - ベリー系
 - 果物
 - きのこ類
 
けっこう食べているつもりだけど、こうしてみると、緑黄色野菜と果物が不足気味かな~
これからしっかり摂っていこう!(^^)!
わが家の晩ごはん

アジの揚げ焼きhttps://cookpad.com/jp/r/20162287 私は今回、市販のアジフライを使いました。
簡単!手作りタルタルソース♪https://cookpad.com/jp/r/17898596
今日もお疲れさまでした♡
では、よい週末になりますように(^^)/
  
  
  
  

コメント